待遇・福利厚生
待遇
- 給与
- 経験・能力に応じて決定します。※下記は新卒初任給です。
2024年4月実績 :230,000円
- 諸手当
- 時間外勤務手当、通勤交通費(全額支給)、資格手当
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 報奨金
- 資格取得報奨、四半期業績報奨:インセンティブ(営業職)
- 表彰制度
- 各職種の成績優秀者
- 勤務地
- 本社(千代田区)、他
- 勤務時間
- 9:00~17:45(実働7時間45分)
- 休日休暇
- 完全週休二日制、祝日、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(6日間)、有給休暇(初年度10日、次年度より1日増し、繰り越し含め最高40日)、慶弔休暇、出産・育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、会社創立記念日(3/29)
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・企業年金)、財形貯蓄制度、従業員持株会、報奨金制度、退職金制度、契約保養所、慶弔見舞金、穂高ビューホテル会員、部活補助
出産・育児・介護支援プログラム
- 出産と仕事
-
産前産後休業
- 産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間)、 産後については8週間の休みが取れます。
- 産前産後休業を取得している女性社員も数多くいます。
- 小さな子どもの看護
-
看護休暇
- 有給休暇とは別に、小学校入学前の子供の疾病やケガの世話をする為に1年間につき5日間まで休暇が取れます。
- 小さなお子さんを優先して仕事をすることが出来ます。
- 仕事と育児の両立
-
育児休業
- 子供が1歳になるまで休みが取れます。
- 事例によっては1歳6カ月になるまで休みが取れます。
- 仕事と育児の両立ができ、結婚・出産後も安心して働くことが出来ます。今現在、この制度を活用している社員もいます。
- 仕事と介護の両立
-
介護休業
- 事前申請すれば、93日間休みが取れます。
- 高齢になったご家族がいても、お世話に時間を充てることができ、仕事にも復帰しやすい環境が整っております。